しきじ2号店とテクノプア静岡店。
12月に入って
ライブ週間でした…見る方ね。
まず1日は
オメでたい頭で何より
静岡UMBERワンマン。。
メスカリンとマグロックで見たことはあるけどワンマンは初。。
そもそも静岡で初ワンマンだそうで
やっとだね。。
前回2回は結構前で見てたけど
今回ガチ勢多いんで
後方カウンター前に陣取ってゆっくり観戦。。
このツアーからマスク着用での声出しOKだそうで…
そろそろ日常に戻りつつあるんかな。。
ただし静かに見たい人用のデリケートゾーンあり笑
開始30分前から赤飯くんのラジオDJ風のSEが…
静岡だけのやつね。。
静岡の一番をいろいろ調べたりさすがだね。
メスカリンの時は転換時に楽屋から
一人でしゃべってくれてたな。
モノマネやちょっと曲も歌ってくれてり…
お客さんを楽しませ思いやる姿勢はほんと素晴らしい。
バンド自体がそうだし(^-^)
本番は
ドラム。ベース、324くんの3人だけで
ファンク風セッションから…
すっと入ってきて始まったんで
ん?練習?って思ってしまったw
ベースのmaoくんも
白のジャズベ(メーカーわからんかった)だったし最初ローディかと思ったわw
ファンクから段々激しくなり
メンバー登場からの
乾杯トゥモロー!
maoくんもいつものfreedomの5弦に
毎回思うけど
ほんと音がいいなぁ…途中までかなりベースデカかったしw
フレーズの1音目がはっきりしてて
あ~自分ぼやけてるわ。。。
ってここも勉強になりました。
最初エアコン1個ついてなくて
メンバーが暑い暑い言ってて
赤飯くんの頭から湯気出てて
お客さんに笑われるw
自分のいたところはそこまで熱くなかったけど
ステージやフロアはかなりだったようです。。
最後にドラムのミト充くんが
ここはサウナしきじ2号店か!!って。
ツアーの中では狭い場所だったらしく
ライブハウスの感覚思い出したってメンバーがしきりに言ってました。
ライブ自体はね。
もうほんと楽しかったですよ(*^-^*)
今度来たらみんなで行きたいな。
メンバーも静岡気に入ってくれたみたいです(^^)
静岡が熱すぎて熱すぎて(フィジカル)
— 赤飯(セキはん) (@skeihan) December 1, 2022
酸欠。静岡初ワンマンやってさ。アホやな。もっと早くやっときゃ良かったな!これはもう通うしか...笑
確実に熱量指数は今ツアー最強。最幸の時間と空間。また好きな場所ふえたわ!静岡ありがとやで☻︎𖠚՜#オメでたい頭でなにより pic.twitter.com/RVbz7oxxxt
さてさて
その後4日は
ずっと真夜中でいいのに。
ですよ!
1年で2回も静岡来てくれるとは思わなかったなぁ…
うれしいけど
なんか希少価値が…
前回は早めに行ったのに
開場してから入場までかなり時間がかかったんで
ゆっくりめに行ったんだけど
会場の外に
うにぐりくん来てたんだって!!
ずとまよのMVに必ず出てくるハリネズミね。。
知らんかった~( ;∀;)
写真はLINEのオプチャの子と
スタッフのツィッターから…
この前は前日にトランスポーター来てて
2回も行ってみたけど
置いてなかったな…
隠しちゃったのかな。。。
まさか当日にあのセット組めないよな。
とりあえずトランスポーターの写真撮って
会場入り。。
この前の大行列のだったのをわかってくれたのか
今回入場口増やしてくれたんで
ほぼ待たずにすんなり入れました。
入場後はまず
プレミアム会員の特典をもらいに。
入場もそうだけどなんでもスマホの時代だねぇ…
1回エラー出て焦ったけど
無事カードとクリアファイルゲット!
そのあとそこで写真撮ってたら足元にカードが。。。
片手離してたから
慌てて拾って確認したら自分のしっかりあったw
あ、誰かの分ももらっちゃった。。申し訳ない。
前回9列目で今回は16…
あまり期待してなかったけど。
意外と近くて通路横だったんで
まあまあよかったよ(^_-)-☆
席に着いた瞬間
鍼灸院の院長でベーシストの榎田さんが見つけてくれて
ベース誰ですかね?とかちょっと立ち話。。
7列目いいなあ…
この前は中華街風のセットでしたが
このツアーはゲームセンターがコンセプト。。
と言っても
レトロな感じね。
パックマンみたいなギザギザなイメージ
綺麗だね~(*^-^*)
最近ちょっと離れてたから
今までより落ち着いてたと思ったけど
セット見た瞬間から
あ、今日ヤバいかも?と予感w
最初に見た幕張が感動しすぎたせいか
前の静岡は楽しい先行で最後まで終わって
今回はまたあの感触のような。。
いつもの場内アナウンスがあって
ほぼ定刻にスタート!
うわ!ぞわぞわする~~!
冷たいお飲み物がいかがですか??
~の自動販売機の中からACAねさん登場!
キタ===!!!
なんか可愛い衣装?笑
既にちょっとうるうる来たw
てかまた1曲め忘れたわw
2曲目は覚えてるぞ!
はう”ぁ・・・
ちょうど聴いたばかりだったし
あんまりライブでやらないイメージだったんでうれしい!!(^-^)
しょっぱなから怒涛の神曲ラッシュ!
またあんまり覚えてないけど笑
気付けばセットのアドバルーンの垂れ幕は
静岡店OPENになってる!
ベースは残念ながら二家本さんじゃなかったな・・・
ズラ?被ってたからハッキリわからないけど
埼玉スーパーアリーナの時の人かな?
音はバッキバキ!w
ギターもドラムもいつものメンバーじゃなく
ドラムはどうもkingunuに見えてしまったw
ギターが菰口さんも参加してるとのことだったけど
確認できず。。
キーボードは定番の村山☆潤さんかな。
オープンリールは欠勤ありの1人だけ
最初2人かと思ったけど
もう一人は家電を楽器にする
和田師匠でした!
静岡で見れるなんて最高!
あとはホーン2人ね。
今回三味線いなかったから
自動的に機械油はやらんなと…
結構早い段階で
秒針を噛む。。
その時…わざとかどこか触っちゃったのか
ラップみたいなリズムが…笑
素のMCでは
なんかスタッフさんが
うなぎパイ持って来た…
楽しいけどどうなんだろ?
一番気になったのが
秒針…
ちょい歌い方変わってて…
ん??
あんま調子よくない??って。。
0コメント