zeppのステージに立ちました!
テクノプアーが終わったあと
発表されたのが今回の
元素どろ団子ツアー。。
活動5周年記念で
叢雲のつるぎの20人の
大迫力ステージとは
打って変わって
ヴォーカル、ピアノ、ギターのみの
アコースティックライブ。。
会場も小さめで
ツアーだけど大都市だけ。。
発表当初は座りのみだったけど
少しでも多くのファンにと
後から後方立ち見も追加してくれました。
アコースティックって事は
ACAねさんの声が
いつもよりダイレクトで聴ける!
これは行きたい…
日程見ると平日が多く
地方からはなかなか…
でもどうしても見たいなぁ。。
と次の日休みの5月2日
zepp ダイバーシティ一択で。。
座りは落選したけど
一階立ち見なんとか当選!
日付的にGW被りだったんで
帰り混みそうだなぁ。。
ギリギリまで迷って
今回は新幹線選択🚅
場所的に金券ショップでも
お得にならなくて
初めてえきねっと使ったわ
路線アプリもあるし
便利な時代やねぇ。。
2日は本来仕事だけど
おやすみもらって参戦。。
早めに行こう…
と午前中から動いたけど
早すぎた!笑
さすが新幹線!
途中…
現在富士山が見えております…
少しの間ですがお楽しみください…
みたいなアナウンスが。。。
そんなんあったっけ?
あ、GWだからかな??
とりあえずzeppに向かって確認!
まだ入り口でスタッフに説明してるw
ここのzepp…
コロナ前の正月に行った
EMPiRE以来…
あの時も楽しかったなぁ(^^)
あれ以来EMPiREも行けてない。。
もうEMPiREじゃないし。
まだいた。。笑
さてお昼探しながらぶらぶらするかー
と外に出てみると
肉フェス開催中🍖🍖🍖
前は静岡でもやってたねー
とりあえず覗いてみたけど
人多い、店多い、風強い…割高。。
元々外でゴハン食べるの
好きじゃないし早々退散
フジテレビ本社行ったら
ぽかぽか生放送中。。
あ、今日平日だったわ。。
ちらっと覗いたら
みちょぱ見えた!
なんかアナウンサーの方が
可愛かった?w
ゆうちゃみなら嬉しかったのになー笑
なんか美味しいものないかなー?
とお台場あちこち見たけど
決め手がなく
ミルキーのお店でちょこまみれシェイク?みたいの見つけて休憩。。。
うまっ!
マツコいた笑
結局ダイバーシティ戻って
フードコート。。
楽しいなー!^_^
やっぱり屋台よりこっち派。
ほとんど迷わず
天丼っ!
エビエビっ!肉よりエビだよ笑
でっかい穴子にエビ2尾
イカのかき揚げやら
玉子の天ぷら…
てんやとかよりはお高めだったけど
しっかり江戸前天丼。
美味しかったなぁ。。
静岡にも出来ないかな。
大満足でした(^-^)
外のキッチンカーで
デザートもゲット🍰
フードコート戻ってゆっくり食べたよ。
今回もグッズは事前支払い
当初受け取り可。。
交通費かかるからパスしようと思ったけど
リビングに飾れば?って言われて
しょがストカレンダーのみ購入。。
しょがストは
ACAねさんの飼ってるネコで
新生姜ストリングス…って名前w
この辺も凡人とはかけ離れてる。。
ずとまよとは全く関係ない?んだが
可愛いからよし!
開演前に受け取ってあとは
ライブ待つのみ。
予定通り開場…
座り席のあとに続いて入場
A180番代だったから
声さえ聴ければって思ってたけど
立ち見のほぼ真ん中
最前の人の肩から見える位置確保!
結構見える!
EMPiREもこんな場所だったなぁ。。
アコースティックだから
ステージもシンプルって聞いてたけど…
真ん中に大きな鳥カゴみたいなセットで
ギター、ピアノは
少し後ろの一段高いところに…
おお!綺麗だー
見えづらいけどこんな感じ…
本人のツィッターから。。
開演まで気持ち作りたいのに
近くの団体?
結構ぺちゃくちゃ話してて
ちょいうるさい。。
陣取り誤ったかなぁ。。
って思ったけど
始まってからはしっかり
聴いててくれててよかった。。
会場あちこちにツレ?
いたみたいだったけど
どこで知り合うんだろ??
まぁ全公演行く人いるからなぁ。。
しばらくして場内アナウンス…
今回の公演は演出上…
声出し曲中の手拍子も禁止。。
うんうん…
そうだよね。。
あの声少しも消されたくない。。
ずとまよのライブでは
広島カープみたいに手拍子とかを
グッズのしゃもじ叩いたりするんだけど
今回は心込めて手で拍手したいな…ってあえて持参しませんでした。。
むしろ叩かれるのやだな。。
って思ってて。。
曲終わりの拍手代わりに
しゃもじ使用はOKだったけど
しゃもじ持ってる人も
一人も使ってなかった…
そこはみんな空気読んでくれて
うれしかったなー(^-^)
一曲目。。
ハミングみたいに入って来たから
ん?いきなりカバー??
いや違った。。
グラスとラムレーズン🥂
ステージ上のソファーに
座ったまま歌ってる…
あの声が会場に響き渡って
身体の中に直接入ってきて
自然に涙が…
一曲めからボロ泣き。。
最後のぷるぅぅぅ〜!
っての可愛かったなぁ。。
2曲め…
覚えてたのに思い出せんw
曲中で上半身だけで
ダンス?してた…
座ったままね。。
可愛い感じのね…笑
バラード系多いかと思ってたら
お勉強しといてよ
アコースティックバージョン
秒針では
イントロのピアノフレーズを
歌で…スキャット?
この子…
やはりポテンシャルハンパない
どんだけ引き出し持ってんの?
にしてもずとまよの曲
ベースで引っ張る曲多いのが
改めて知らされました。。
ベースフレーズを
ギターで弾いてる事が結構ありました。。
ギターは
アフタービートでも見た事ある
菰口さん…
ピアノは有形ランペイジの
岸田さん…
演奏も素晴らしすぎました。
日本最高峰のミュージシャン
引き連れてるのに
物怖じせず…
むしろ手のひらで操ってる感。。
アップな曲もいいけど
やはりバラードは沁みる…
この辺から前後曖昧。。
hum始まったら
再びボロボロになって…
そのあと
大好きなマリンブルーだったけど
泣きすぎて泣けんかったわ笑
1コーラスづつだけって
カバーコーナーも。。
いまよく聴いてるって言ってた
People1の曲?
ラップパートもあったり
最近のずとまよっぽいなぁ。。
で、もう一曲
まだオリジナルが少なくて
カバーもやってた頃の曲やります…
始まったのが
あの子シークレット…
いやいやいや…これ反則でしょ!!
ヤバぃヤバぃ!
いまの時代なんで
顔出してた頃の画像とか
探せば出て来ちゃうんだけど
その中で唯一くらいに
レコーディングしてる動画の一部があって…
それがこの曲。。
周りもざわついてました。。
やっぱりあれ本人確定じゃん?
感動しすぎて
号泣しながら
もうやめて!無理無理!って
心で叫んでた笑
うれしすぎの方でね。。
ライブでそんな感情抱いたの初だわ。
どこに置いてあったか見逃してたけど
いつもステージでバールで叩いてる
電子レンジに
質問の紙入れられたようで…
その中から何枚か選んで
質問にも答えてました。。
しょがストどんな匂い?って質問に
スパイシーでミルキー??
しょがストの声マネで答えて笑
最近路線はわからんなw
そしてサプライズ第一弾!?
新曲やります。。
おお!!
この前のインスタライブで
タイトル言ってた曲かな?
ちょい不思議な感じの曲。
アコースティックだから
レコ後にどう変わってるか。。
近々MV出るらしいけど
アルバム届いた時
初めて聴くの
3曲くらいになっちゃうなぁ。。
出し惜しみしないのはいいけど…
本編最後は
残機…
ここもイントロのベースフレーズ
菰口さんがアコギで弾いてました。
よかったら立って!
って座りのお客さんも
スタンディング。。
それでも手拍子なしで
じっくり見てたけどね。。
禁止だったけど
あそこはしてもよかったような?
みんな身体揺らしてこたえてました。
この形態だから
アンコールないかなー?とも思ってたけど
やってくれました。。
初めてココでやった時の衣装です…
ってなんか大きめなブルゾンみたいの?
着て登場。。
肩にネコ乗ってるw
しょがストもどきです…
で、まだしょがストの声まね…笑
こんな無邪気な子どもみたいだったり…
歌えば女王みたいだったり…
なんか人間に思えなくなってきたわ笑
MC結構話してたなぁ。。
前は話してもほんの少しだったのに
アンコールは
脳裏上のクラッカー
ライブ的に
それまでそんなに高い声出してなかったけど
最後の最後のアウトロで
どこまで出るん??!
ってくらいの超絶ハイトーンで
ライブ終了。。
と思ったら
まだ話し出した。。
デビューしてから
ここまで来れた事の感謝とか…
せっかく涙引っ込んだのに
また号泣したわ。。
そこでかなり感動してたのに…
マイク置いて
ステージ前に出てきて
生声で
ありがとうございました!
って。。
小声で有名なのに…
全力で大声で。。
あれ、座りの前の方の人
完全に顔見えてたな。。
羨ましい。。
さらに…
あの…お時間ある方いらしたら…
よかったらステージセット見てってください。。
えーーーーうそ!
超サプライズやん!!ー
活動当初に作った缶バッジ
再販で作ったんで
そちらもよかったら
もらって行ってください…
そしてステージはける寸前まで
みんなに手を振って
名残惜しそうに
女王は帰っていきました。。
なんなの?
この演出!
プレミアムすぎるでしょ!
ほんと行ってよかった。。
期待しすぎかな?って思ってたのに
はるか宇宙規模で超えてくれました。。
規制退場がちょうど
立ち見からだったんで
早めにセット見れました。。
ステージ上がって
宝箱の中に缶バッジ
一個もらって
いよいよ鳥カゴの中へ…
さっきまでACAねさんが
弾いてたギターや
叩いてたフライパンやら
アンケート入れになってた
電子レンジ…
扇風琴…
手の届く位置で
見れて感無量ってこの事だな。。
一瞬で撮影も禁止だったけど
こんな体験させてもらって
いままでで最高のライブだったかも。。
ほぼ1時間の短めのステージ
だったのに
内容濃くて普通に一本見た
満足感。。
終わったあとはなんかふらふらで…
気持ちも満足感てか
逆に虚無感てか?
ライブ何本も行く人いるけど
こうゆーサプライズ的なものは
最初がうれしい訳だから
やっぱりツアーにつき一回がいいなぁ。。
地元ライブもうれしいけど
遠征は楽しいし
大きいライブはなんか用意してくれてるから行く価値あるよね。。
貴重な体験ありがとうございました!
ここからはおまけ的な。。
立ち見はよかったけど
普段はリズム取ったり
飛び跳ねたりして
案外疲れないんだけど
アコースティックなんで
身動き取れず…
全く動かず立ってるのかなり辛いw
涙は大丈夫。。でも
鼻水たらたら…が
シーンとしてるんですすれなくて笑
音しちゃうし
泣いてるの周りにバレるし…
バレてたと思うけどw
あと…バラードの時
近くで口ずさんでるやついて…
本人的には聞こえないと思って歌ってたんじゃないか?と思うが
シーンとしてるんでかすかに
聞こえてくんだよー
おい周り注意しろよ!って笑
ゴハン食べてこうかとしたけど
予想より時間押したんで
そのまま帰路に。。
新幹線まではスムーズだったけど
ひかり選んだせいか
品川に来た車内がすでに満席。。
客席の通路にいた人もいたけど
ぎり入り口に場所取れた。。
で、発車してすぐ
緊急停止!
え??
近くにいた子が
すみませんー間違えてボタン押しちゃいましたっ!って
そんな事あるだね!笑
なんもなくてよかったね。。
無事静岡到着。。
めっちゃ人降りるやん!笑
そんな感じで
最高の一日が終わりました。。
自分も自分のバンドで
zepp立ちたいな。。
ほぼセット見てたから一瞬だけど
ステージから見る景色は総会でした。
まだ前の座りと2階席満員だったし…
こんな感じで見えるんだなって…
STRIXは今年中に
東京ドームやるらしいですが笑
0コメント