女王降臨。。

本人のツィーターより…
このショット最高だな。。


ずっと真夜中でいいのに。
MTV unplugged
見ました。。
⁡テレビね笑


暗く黒く…
がMTVで賞を獲って
表彰式でライブもやる!
って事で今月入りましたが…


数日前に突然の
unplugged発表,,,
これはラッキー!!
 


始まってみたら…
会場がblue note tokyo!

おおおー
こんな由緒ある場所で
ずとまよが。。


ACAねさんがドアを開けて
階段を降りて会場に入っていく。。


前のスタジオライブ映像と感じ似てるね。

メンバーが音出ししてる中…演出?

真ん中に着座して
蹴っ飛ばした毛布
からライブスタート。


いい雰囲気だなぁ…
完全にアコースティックって
感じではないけど
このスタイルのライブもいいね。



ACAねさん…
上手い感出さないで
MISIA並みのハイトーン出してるし
実はめちゃくちゃテクニカルに
歌ってるとこが好きなやわ…
意識してるかはわからんけど。

て、おしらさんのYouTube見るまで
気づかなかった(笑)
そのくらい自然。。


んでリズム感が
優れてると思う。。
よくそこで入れるな…
ってとこで歌い出すからビビる。。


今回ずっと座りで歌ってて
たまにアコギも弾いてた。。


通常ライブではお茶目なとこ見せたり
MCでシャイだったりするけど
今回はあんな凄腕メンバー相手に
手のひらで操ってるようにも見える
ACAねさんは
女王のようでした。。




そして指がめちゃ綺麗(笑)



秒針を噛むが終わったあと
知らない曲が。。

あれ?全曲知ってるはずなのに。。??

調べてみたら
くるりのカバー
琥珀色の街、上海蟹の朝でした。。

オリジナルじゃないけど
ハマってたなぁ。。

カバーアルバムも出してほしいな。。




ろんりねすは
完全にジャズバージョン…
もう口開くしかないわ笑


途中ZUTOMAYO eatsから
ピザとオープンリールが届くと言う
お決まりの演出もあり…
あっと言う間に時間が過ぎました。。



アコースティックライブだったので
ベースは全篇ウッベ。。
聴いた事ないようなアプローチしてたなぁ。
メガネしてたからはっきりわからなかったけど
多分二家本さんでしょう?

ドラムも上手かったな。。
誰だろ?
来年発売のミニアルバムに
このライブBlu-rayもつくバージョンも
あるみたい。。

見たい方はぜひ!




あー来年の静岡公演
待ち遠しすぎる。。



そして先日は
関ジャムで

RADWIMPS

が特集されてました。


RADは一時期ほんとにハマって
いまのずとまよ以上に
聴いてたかも?


個人的には今頃?って感じでしたが。。


よーじろーくんのインタビュー
貴重だね。。

やっぱりおもしろい人だ。。

でも曲的に自分は
アルトコロニーくらいまでで…

曲も

棒人間

から先は引っかからないなぁ。。

前前前世が売れた時も
うれしかったけど
もっといい曲あるのに…
みたいであんまり。。


どんどん進化してくのは
それはそれでいい事なんで
また一周回って
これはいい!って曲出てくるかも?
関ジャムでも紹介されてたけど

おしゃかしゃま

は衝撃だったなぁ。。

自分がハマったのは

me me she

って曲からだけどねー

12日は

ROXYで

久しぶりのマグロック・フジソニック!

オメでたい頭で何より
コロナナレレモモ

どっちもベーシストが大好き!

今日電子チケット来たんだけど
整理番号7番だった!!

楽しみだー
またレポ書きます…??

BASSのすけ2

2311 STRIX JOTO Howling Sheep Unrequest Last-Romance グランパ 等に在籍する ベーシストみたいな人です。

0コメント

  • 1000 / 1000