ライブライブ!CDTVではない

19日の日曜はSTRIX
静岡サナッシュでした!


サナッシュ久しぶりだったなぁ。。
前にもどっかに書いたと思うけど
サナッシュのステージから見える景色が
たまらなく好きなんですよね。。


お客さんの顔の見え方とか
ふさこさんやりょーまくんが
とかいてくれる場所とか。。
カウンターとか。。
STRIXでは
2回目のライブだけど
なんかもう何回もやってる感覚。。


casioくんもフレンドリーだし
てっちゃんは10何年?らいの
バンド仲間だし
さとしくんは2311で一緒だし。。

居心地いいよね(^^)


今回はcasioくんの
アカペラから始まる演出…

こっちがなんか緊張するー笑

と思ってたら
一音目すかした…笑


自身STRIXでは初ライブの
ROXYでは
慎重に行ったにも関わらず
ソロでリズムずれてしまい…
それ以来スタジオでもかなり意識して
挑んでいて
今日は大丈夫ーー!
って臨んだのですが
お客さん盛り上がってくれて
気持ち入りすぎてしまい
またハズシタ…泣


前回より悪いやん。。( ;∀;)


アカンなぁ…
心は熱くても演奏はクールにしなきゃ。。

次のアニマルではリベンジを!!




ライブ全体としては
お客さんにも助けられ
めちゃくちゃ楽しくできました!


ピック弾きもやってるんですが
まだまだ上手く弾けなくて…

でも少し楽しくなって来たな。。

特にライブでは
アクションも変わるし
新鮮!

もっと極めたいでございます。。
って

STRIX…
いちおまだサポートなんだけどー笑

やってる事は全く正規メンバーだけどね。
こうゆー形態もおもしろいかと?笑


次はサナッシュカウントダウン。。

某バンドのカバーで出ます。


その次は
アニマルネスト!

blind journalなくなって
もうやらんかもなぁ。。
と思ってましたが

早々に戻れてうれしいです!
なにとぞ!


あ、トリだって!笑
そしてその前週
12日は
マグロックフジソニック
SAIKAI
に参加してきました。



マグフジは
規模は小さいけど
ほんとによくて静岡を誇れるフェス!
だと確信してます。。


今じゃチケット取れないような
アーティストも来てたし
LUNA SEAもやったよね!


ダイノジさんや関係者のみなさんのおかげで
とってもあったかいし
何にしても会場そんなに広くないから
近くで見れるのが
最高ー!


個人的には
2期‪BiS‬見て…
人生初めてチェキ撮った場所…笑
arkから特典会会場まで
メンバーと一緒に歩いたなぁ。。
違う年は…

‪BiS‬H目当てで行ったのに
arkでやったEMPiREに衝撃受けて。。
以来エージェントに
あ、EMPiREファンのことね。


コロナで2年開催できてなかったのかな?

今回場所をROXYに移して
小規模で開催。


今回
オメでたい頭でなにより
が来るって事で
早速チケット申し込み!

そして見事当選!
人気ないんかな?と思ってたけど
取れなかった人も結構いたらしい。。


初めての電子チケット。。

3日前くらいに
整理番号わかったんだけど

なんと7番!!!!

ここで運使いたくなかったわ(笑)



とは言えせっかくなんで

前で見たい!と
番号通りに入場。。

さすがに最前なキツイので
ベース側の柱の前確保。

めちゃくちゃ見える!

ソーシャルディスタンスで
立ち位置決まってるんで
周りにぶつかるとか
気にしないで見れるのいいよね!

コロナなくなっても
これ続けてほしいなー
小一時間待って
いよいよ開演。。


司会?がダイノジなのかな?
と思ってたけど
主催の方?が注意事項や
経緯説明…


いろいろ努力してくれて
やっとここまで漕ぎ着けたんだな。。


いよいよライブスタート!


トップは
TOTALFAT

何度か見た事あると思うけど
あんまり印象なくて…笑

今回初めてしっかり見て…
いいライブでした!

主催の方もそうだったし
彼らのMCでも熱い思いが伝わってきて
うるうるしちゃう
歳だな…笑笑

ベーシストが同じベース
2本持ち替えてたけど
チューニング違うんかな??


ディスタンスはしっかり取ってたけど
いやいや…熱い熱い!
これだよねー!!!

メンバーもお客さんも
ほんとに楽しそうでした(^ ^)


そして
お待ちかねの

オメでたい頭でなにより。


バンド数少ないから
先にリハやってるのかと思ってたら
その場でセッティング&リハ。。

こうゆうの見れるのいいねー
プロの仕事はやっ!

公開リハでは

あのさくらんぼのカバー
もう一曲なんだっけ?
カバー…笑
ライブでやらない曲
2曲もフルで聴けてラッキー!



本編はもう盛り上がりまくり!
もちろん声は出せないけど
出ちゃってたかも?笑
 

前にメスカリンで見た時も
思ったけど
あんなにふざけてるのに
めちゃくちゃ繊細で丁寧な演奏してる!
これはほんと見習いたい。。
楽しすぎてあっと言う間に
終わってしまったなぁ。。
余裕できたらワンマン行きたいな。


ベースのmaoくんは
ウッチーのストラップ愛用者で
ウッチーはライブ後に
メンバーに挨拶出来たって(^^)
いいなぁ。。

そうそう
maoくんのスラップの音
かなーりよかったなー
多分フィルターかなんか
かけてたような?
ちょっとビョンビョン言ってたw
機材知りたい…






次はもう一つ気になってた
コロナナモレモモ。。


ベースが静岡出身の
レフティベーシスト

わかざえもんちゃん!


地元出身って知ってから
特に注目してて
ベース激しいのに
しゃべるとべったべたの萌え声笑

このCM?
インスタで見た人いるんじゃ?


 
ライブでも
ベースは超重低音で
MCは…笑

おなかすいたわw


ここで
トイレ休憩で
一旦退席。

我慢できてよかった(笑)

トリ?の
the telephonesは

チラッと後ろで見てたけど
好みではなかったな。。

もちろんバンドが悪いわけではないよ。。


最後にDJダイノジ見て
イベント終了。。



縮小版だったけど
ほんと楽しかったし
バンドメンバーが誰しも
イベントやれる事にうれしそうにしてて
感動しました😭😭😭


来年は完全復活らしいよ。
個人的には最後の‪BiS‬Hとか
また見たい!

あとオーラル…無理か?笑



早く日常が戻ってほしいね…

また変な新種が出てきてるけど
しっかり対策取って
ウィルスに負けずに開催してほしいね。


いつにも増して長っ!

BASSのすけ2

2311 STRIX JOTO Howling Sheep Unrequest Last-Romance グランパ 等に在籍する ベーシストみたいな人です。

0コメント

  • 1000 / 1000